×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まああっちにも書いたけど、あっちには書かないことを。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/32832.html
ふざけんな首脳陣!!!!!!!
もうこれ以上選手を壊したりすんの止めてくれ。
選手として起用されて壊れるのは仕方ない。
でも、無意味なフォーム改造と意味不明な昇格、使われず2軍行き。
何がしたいんだよ。
こんなことならいっそ他球団へ移籍したほうが良い。
須永君は他球団へ行ったって応援するしね。
輝いて欲しいんだよ、マジで。キラキラしてた高校時代みたいにさ。
指導者によって錆付かされるのはマジ勘弁。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/32832.html
ふざけんな首脳陣!!!!!!!
もうこれ以上選手を壊したりすんの止めてくれ。
選手として起用されて壊れるのは仕方ない。
でも、無意味なフォーム改造と意味不明な昇格、使われず2軍行き。
何がしたいんだよ。
こんなことならいっそ他球団へ移籍したほうが良い。
須永君は他球団へ行ったって応援するしね。
輝いて欲しいんだよ、マジで。キラキラしてた高校時代みたいにさ。
指導者によって錆付かされるのはマジ勘弁。
PR
この記事にコメントする
無題
使われなかったというよりは、連勝中で先発投手が踏ん張っていたから、リリーフ陣の登板が少なかったとプラスに考えたほうが…
今回は交流戦も残りわずかなので、野手を手厚くしたいという入れ替えでしょう。
上は左投手が手薄で、下から上げられる左投手がいないのも現状でしょうから、また昇格するチャンスはきっとあると思いますよ。
今回は交流戦も残りわずかなので、野手を手厚くしたいという入れ替えでしょう。
上は左投手が手薄で、下から上げられる左投手がいないのも現状でしょうから、また昇格するチャンスはきっとあると思いますよ。
マイストさんへ
コメありがとうございます!
うーん…実は自分、今回は昇格そのものに懐疑的な気持ちが強かったのでなんとも言えないんですよね。
最初にファーム降格になった時、「先発要員として再調整」が理由でした。再度昇格する時、「中継ぎ補充」が理由でした。須永君本人は一体なぜ降格させられたのか、なぜ1軍に呼ばれたのかわからない状況だと思います。
ただでさえ、金森君や吉川君に白星で先を越され、須永君の心の内は計り知れないほどの重圧が来ていると思います。
一度登板機会がありました。しかし、その姿は自分は知らない、観たことのない須永英輝の姿でした。
あの手投げフォームから投げ込まれる球に、魂はありませんでした。
全てが悪い方向へ向かっているように見えます。
悪循環が続くなら、環境を変えてあげたい…正直そう思います。
うーん…実は自分、今回は昇格そのものに懐疑的な気持ちが強かったのでなんとも言えないんですよね。
最初にファーム降格になった時、「先発要員として再調整」が理由でした。再度昇格する時、「中継ぎ補充」が理由でした。須永君本人は一体なぜ降格させられたのか、なぜ1軍に呼ばれたのかわからない状況だと思います。
ただでさえ、金森君や吉川君に白星で先を越され、須永君の心の内は計り知れないほどの重圧が来ていると思います。
一度登板機会がありました。しかし、その姿は自分は知らない、観たことのない須永英輝の姿でした。
あの手投げフォームから投げ込まれる球に、魂はありませんでした。
全てが悪い方向へ向かっているように見えます。
悪循環が続くなら、環境を変えてあげたい…正直そう思います。
やわらか戦車-REWORKS-
Welcome!
2005年9月12日から。旧ブログからの通算来場者数です!
プロフィール
HN:
Nagi
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
職業:
社会人になりました♪
趣味:
スポーツを観ること、すること。
自己紹介:
大宮に住み、大宮を愛する男です。
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/09 Tilburg]
[02/08 DE]
[02/07 freelove]
[10/02 Mcrrppqa]
[09/18 kuper]
最新記事
(12/31)
(12/22)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
アクセス解析