×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮0‐1千葉
これ、サッカー?
これ、サッカー?
PR
この記事にコメントする
無題
同じこと思ってしまった・・・。
中盤の間延びした感じとか有り得ないって思った。
もうちょっとコンパクトに試合運べないのかな~って
考えてしまいました。
帰り際に最前列で
「一番前だと凄くよく見えるね~」なんて
話をしながらくつろいでたら
またもやNagiくんらしき人を発見しました。
ピンクのタオルを首に巻いてる人は見たかしら?(笑)
中盤の間延びした感じとか有り得ないって思った。
もうちょっとコンパクトに試合運べないのかな~って
考えてしまいました。
帰り際に最前列で
「一番前だと凄くよく見えるね~」なんて
話をしながらくつろいでたら
またもやNagiくんらしき人を発見しました。
ピンクのタオルを首に巻いてる人は見たかしら?(笑)
あーやさんへ
間延びしているのに妙に窮屈なスペースで展開して、大きなサイドチェンジとかも観られない、色んな意味で苦しい試合だったと思います。
デニスの退場以降、選手の交代カードの切りも遅かったと思いますし・・・
大宮は致命的な1敗を喫したと思います。
唯一の救いは、まだ甲府戦や横浜FC戦を残していること。来週の日産から、果たして立ち直ることはあるのか・・・
試合後・・・弾幕撤収の時でしょうか(苦笑)
なんか、今日は軽く日射病な感じもあり、朦朧としていたので周りがよく見えていなかったです(^^;)
しかし、よく分かりますね(笑)
デニスの退場以降、選手の交代カードの切りも遅かったと思いますし・・・
大宮は致命的な1敗を喫したと思います。
唯一の救いは、まだ甲府戦や横浜FC戦を残していること。来週の日産から、果たして立ち直ることはあるのか・・・
試合後・・・弾幕撤収の時でしょうか(苦笑)
なんか、今日は軽く日射病な感じもあり、朦朧としていたので周りがよく見えていなかったです(^^;)
しかし、よく分かりますね(笑)
無題
お疲れ様でした。
サッカーではないですね。ボール回し。
何をしたいのかさっぱり(怒)
後半は、無言での観戦になってしまいました。あきれてしまい。。。
これで、甲府との一騎打ち。
こんなサッカーしかできないのなら、いっそうのこと、落ちるところまで落ちてやり直すほうがいいのかもと思ったりもします。
中途半端に残ってもってね。
でも、J1でのサッカーをみたいのは、もちろんですが!
サッカーではないですね。ボール回し。
何をしたいのかさっぱり(怒)
後半は、無言での観戦になってしまいました。あきれてしまい。。。
これで、甲府との一騎打ち。
こんなサッカーしかできないのなら、いっそうのこと、落ちるところまで落ちてやり直すほうがいいのかもと思ったりもします。
中途半端に残ってもってね。
でも、J1でのサッカーをみたいのは、もちろんですが!
惨すぎる・・・
昨日の試合は酷かったですね。
お金取って見せる試合じゃないでしょー。
選手のコメントも毎回毎回同じで・・・次に生かされず・・・言い訳は聞き飽きましたね。
ダービーで大ブーイングしてくれた浦和サポ。もう同情モード。情けない。これじゃ好敵手にはなれないよなー。って感じ・・・。
お金取って見せる試合じゃないでしょー。
選手のコメントも毎回毎回同じで・・・次に生かされず・・・言い訳は聞き飽きましたね。
ダービーで大ブーイングしてくれた浦和サポ。もう同情モード。情けない。これじゃ好敵手にはなれないよなー。って感じ・・・。
>けいちゃんさんへ
果たして今甲府とガチ勝負をして勝てるかは別として、現実は一騎打ちになりましたね。
そして、そこを勝っても入れ替え戦が待っている状況。
本来なら勝ち続けなければならない状況ですが、残留したとしてもあまりに中途半端で「これでいいのか」という気持ちが残りそうです。
プロとして。選手もフロントも、応援する我々も見直さないといけない部分が多々あると感じています。
そして、そこを勝っても入れ替え戦が待っている状況。
本来なら勝ち続けなければならない状況ですが、残留したとしてもあまりに中途半端で「これでいいのか」という気持ちが残りそうです。
プロとして。選手もフロントも、応援する我々も見直さないといけない部分が多々あると感じています。
オレンジマンさんへ
はっきり言ってその通りで、とてもプロのトップリーグのチームの試合ではありませんでしたね。
「金返せ」と言ってしまったらそれまでなのですが、昨日の試合はそういう声が上がっても誰も文句の言えない試合だったと思います。
それも、残留「争い」をしている渦中のチームとしてはありえない魂の無さ。
浦和戦のハツラツとした姿は何だったのでしょう?それはサポーターにも見受けられる「浦和意識」なのでしょうが、毎試合浦和と戦っている訳ではないんですから・・・
どの相手に対しても強い意識を持って戦うのは当然の話なんですけどね。。。
残り9試合、この体たらくのまま終るのかそれとも。。。
「取り戻せ大宮の誇り」って、取り戻さなきゃいけないのは誇りじゃなくて・・・戦う姿勢なんですけどね。
フロントも含めて甘い・・・。
「金返せ」と言ってしまったらそれまでなのですが、昨日の試合はそういう声が上がっても誰も文句の言えない試合だったと思います。
それも、残留「争い」をしている渦中のチームとしてはありえない魂の無さ。
浦和戦のハツラツとした姿は何だったのでしょう?それはサポーターにも見受けられる「浦和意識」なのでしょうが、毎試合浦和と戦っている訳ではないんですから・・・
どの相手に対しても強い意識を持って戦うのは当然の話なんですけどね。。。
残り9試合、この体たらくのまま終るのかそれとも。。。
「取り戻せ大宮の誇り」って、取り戻さなきゃいけないのは誇りじゃなくて・・・戦う姿勢なんですけどね。
フロントも含めて甘い・・・。
sattiさんへ
意地でも残らないといけないんです。
しかし、その意地を持っていない人間が少なからず居ます。それが何より悲しい現実です。
応援する以上、自分はJ1・J2に拘らず、「大宮アルディージャ」があればそこでサポートし続けていくんです。
でもやはり、出来ることならずっとトップリーグに居て欲しい・・・それが本音です。
戦って欲しいです。選手にも、フロントにも。そして、我々サポーターももっともっと戦う気持ちを出して欲しい・・・俺も出していきたい・・・
残り少ないですけど、頑張っていきます。
しかし、その意地を持っていない人間が少なからず居ます。それが何より悲しい現実です。
応援する以上、自分はJ1・J2に拘らず、「大宮アルディージャ」があればそこでサポートし続けていくんです。
でもやはり、出来ることならずっとトップリーグに居て欲しい・・・それが本音です。
戦って欲しいです。選手にも、フロントにも。そして、我々サポーターももっともっと戦う気持ちを出して欲しい・・・俺も出していきたい・・・
残り少ないですけど、頑張っていきます。
再書き込みです。
23日の朝日新聞にこうあります。
「勝利の瞬間、石原は歓喜のスタンドを見回し、『ゾクッとした』という。甲府は昨年、街のイベントやボランティアなど、選手のホームタウン活動が全31クラブでトップだった。地元密着を地でいく零細クラブ。J1から消えてほしくないチームではある。」。
NTTの子会社だけど、俺たちの大宮。今のこの体たらく、サッカージャーナリズムからは、どのように見られているのでしょうかね?と、思ってしまいました。
何度も書き込みすみません。
「勝利の瞬間、石原は歓喜のスタンドを見回し、『ゾクッとした』という。甲府は昨年、街のイベントやボランティアなど、選手のホームタウン活動が全31クラブでトップだった。地元密着を地でいく零細クラブ。J1から消えてほしくないチームではある。」。
NTTの子会社だけど、俺たちの大宮。今のこの体たらく、サッカージャーナリズムからは、どのように見られているのでしょうかね?と、思ってしまいました。
何度も書き込みすみません。
>オレンジマンさんへ
遅くなりました。
大宮は・・・本来、J2に居るうちに脱皮しなければならなかったものを出来ていないんですよね。
結局今に引き摺っているというか・・・
一部、大宮を買ってくれるサッカージャーナリストがいます。しかしそれはあくまでも、大宮のサッカーを買ってくれているだけで、大宮というクラブを買ってくれている方は少ないです。
地域活動。J2時代より、更に減ってしまいました。
意識ばかり変にプロ。大宮の実状だと思います。
甲府は確かに成功しつつあります。
しかし、J2時代にそんなに差異はありませんでした。大宮はどんどん追い越されています。
フロント、親会社、ファン・・・
皆がいい加減気がついて考えないといけないものは、大宮には多々ありますね・・・。
大宮は・・・本来、J2に居るうちに脱皮しなければならなかったものを出来ていないんですよね。
結局今に引き摺っているというか・・・
一部、大宮を買ってくれるサッカージャーナリストがいます。しかしそれはあくまでも、大宮のサッカーを買ってくれているだけで、大宮というクラブを買ってくれている方は少ないです。
地域活動。J2時代より、更に減ってしまいました。
意識ばかり変にプロ。大宮の実状だと思います。
甲府は確かに成功しつつあります。
しかし、J2時代にそんなに差異はありませんでした。大宮はどんどん追い越されています。
フロント、親会社、ファン・・・
皆がいい加減気がついて考えないといけないものは、大宮には多々ありますね・・・。
やわらか戦車-REWORKS-
Welcome!
2005年9月12日から。旧ブログからの通算来場者数です!
プロフィール
HN:
Nagi
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
職業:
社会人になりました♪
趣味:
スポーツを観ること、すること。
自己紹介:
大宮に住み、大宮を愛する男です。
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/09 Tilburg]
[02/08 DE]
[02/07 freelove]
[10/02 Mcrrppqa]
[09/18 kuper]
最新記事
(12/31)
(12/22)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
アクセス解析