×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮0‐0横浜FM
観戦録書くのも忘れてた。
そういう試合だったということかな。
荒さんが故障してしまった。
しっかり治して帰ってきて欲しい。
無論、普段サブのメンバーは今がチャンスとばかりに燃えて欲しいが。
あー、ここまで試合のこと触れてない。
触れなくていいか。
ともかく、ホームでドローで笑顔はマジ勘弁。
アウェイではそれでいいらしいけど、ホームなんだからさ。
せっかく1万人入ったのに、これじゃリピーターは望めない。
監督頼むよ、あの試合で満足とは言わないでくれよ。
誰だって欲しいのは勝ち点3なんだし、誰だって観たいし味わいたいのは勝利なんだからさ。
土曜日はガンバ戦。3週連続の週末ホームゲーム。
頼むよ、勝つ姿勢で臨もうよ大宮!
観戦録書くのも忘れてた。
そういう試合だったということかな。
荒さんが故障してしまった。
しっかり治して帰ってきて欲しい。
無論、普段サブのメンバーは今がチャンスとばかりに燃えて欲しいが。
あー、ここまで試合のこと触れてない。
触れなくていいか。
ともかく、ホームでドローで笑顔はマジ勘弁。
アウェイではそれでいいらしいけど、ホームなんだからさ。
せっかく1万人入ったのに、これじゃリピーターは望めない。
監督頼むよ、あの試合で満足とは言わないでくれよ。
誰だって欲しいのは勝ち点3なんだし、誰だって観たいし味わいたいのは勝利なんだからさ。
土曜日はガンバ戦。3週連続の週末ホームゲーム。
頼むよ、勝つ姿勢で臨もうよ大宮!
大宮0‐0横浜FM
だからさ、ドローで試合を終えて、挨拶に来てヘラヘラしてんなって。
勝 つ の !!
てか、ホームでドローは
と う ぜ ん
満足出来ない結果ですよね?
だからさ、ドローで試合を終えて、挨拶に来てヘラヘラしてんなって。
勝 つ の !!
てか、ホームでドローは
と う ぜ ん
満足出来ない結果ですよね?
北海道日本ハムファイターズ、
2007年交流戦優勝!!
甲子園での1戦、初回に顔面デットボールを食らった小谷野が延長で決勝の2ランホームラン。
終盤、盗塁失敗などでチグハグだったファイターズを救ったのは、今年決定的に少なかったホームランでした。
・・・勝っちゃった(笑)
2年連続で負け越していた交流戦、優勝してしまいましたよ。
ビックリですな。
でも交流戦で優勝しても年間で結果を残さなきゃ意味が無いわけで。
勝ち進めファイターズ!!
本当に良い選手達だ。。。
2007年交流戦優勝!!
甲子園での1戦、初回に顔面デットボールを食らった小谷野が延長で決勝の2ランホームラン。
終盤、盗塁失敗などでチグハグだったファイターズを救ったのは、今年決定的に少なかったホームランでした。
・・・勝っちゃった(笑)
2年連続で負け越していた交流戦、優勝してしまいましたよ。
ビックリですな。
でも交流戦で優勝しても年間で結果を残さなきゃ意味が無いわけで。
勝ち進めファイターズ!!
本当に良い選手達だ。。。
思いがけず、高崎線&宇都宮線の停電事故の煽りをうけ、大宮から新幹線での振替輸送を使うことになった。
久しぶりの新幹線(´∀`)わー
満員電車だけど(汗)
上越新幹線から来た、とき号でした。
昨年12月、Away新潟に行って以来の新幹線。あのステキな車内チャイムも聴けたし、お徳感はありますな。(←上越新幹線のチャイム大好き!)
勢いで乗り切る金曜日。頑張ろう。
久しぶりの新幹線(´∀`)わー
満員電車だけど(汗)
上越新幹線から来た、とき号でした。
昨年12月、Away新潟に行って以来の新幹線。あのステキな車内チャイムも聴けたし、お徳感はありますな。(←上越新幹線のチャイム大好き!)
勢いで乗り切る金曜日。頑張ろう。
仮配属されてから初めて勤務中に外出。
インターネット研修で浜離宮まで行ってきた。
本日の会場は、就活で浜離宮へ来たときと同じ建物。懐かしい…。
研修そのものは基本的な話ばかりだったけど、久々に日中外出出来たことでテンションは上がりまくった(笑)やっぱ俺、青空の下が好きなんだな。
で、更に嬉しかったことが。
広い会議室、俺の前に座った女の人。
研修終了後、ふと目が合った。
「渋谷でお会いしましたよね?」
( ̄~ ̄;)
わからん。
でもピンときた。
就活の初期に、渋谷で学生主催のイベントに参加したことがあった。当日のブログにもこの件は書いた。
で、そこで名刺交換した人!
ビックリしました。こんな偶然ってあるのか。しかもその人は俺が五反田で面接を受けて落ちた会社に入っていた。
世の中狭いものだ。
名刺交換をさせて頂いた。
ある意味、初の外部の人との正式な名刺交換。緊張しますな。
同じ年の就活戦線を戦った人、どこかで遭遇した人、そして「なんとなく覚えてる」人。こういう人、結構居る。
例えば、六本木で「第一志望の面接と当日俺と一緒に受けた他社面接の兼ね合いで進路を決めるんだ」と言っていた人の「その後」が気になる。
偶然選考会場近くのドトールで、会社の封筒を見て声を掛けてきた人のその後め気になる(そういえば、それも浜離宮で説明会をやった会社の選考だったっけ)。
結構ありますよね、そんなこと。
今回の人はいわゆる「同業他社」なのでライバルだけど、お互い頑張れたら嬉しいなとつくづく感じた。
こんな事もあるし、たまには外へ行きたいものだ…。
写真は築地市場正門。
インターネット研修で浜離宮まで行ってきた。
本日の会場は、就活で浜離宮へ来たときと同じ建物。懐かしい…。
研修そのものは基本的な話ばかりだったけど、久々に日中外出出来たことでテンションは上がりまくった(笑)やっぱ俺、青空の下が好きなんだな。
で、更に嬉しかったことが。
広い会議室、俺の前に座った女の人。
研修終了後、ふと目が合った。
「渋谷でお会いしましたよね?」
( ̄~ ̄;)
わからん。
でもピンときた。
就活の初期に、渋谷で学生主催のイベントに参加したことがあった。当日のブログにもこの件は書いた。
で、そこで名刺交換した人!
ビックリしました。こんな偶然ってあるのか。しかもその人は俺が五反田で面接を受けて落ちた会社に入っていた。
世の中狭いものだ。
名刺交換をさせて頂いた。
ある意味、初の外部の人との正式な名刺交換。緊張しますな。
同じ年の就活戦線を戦った人、どこかで遭遇した人、そして「なんとなく覚えてる」人。こういう人、結構居る。
例えば、六本木で「第一志望の面接と当日俺と一緒に受けた他社面接の兼ね合いで進路を決めるんだ」と言っていた人の「その後」が気になる。
偶然選考会場近くのドトールで、会社の封筒を見て声を掛けてきた人のその後め気になる(そういえば、それも浜離宮で説明会をやった会社の選考だったっけ)。
結構ありますよね、そんなこと。
今回の人はいわゆる「同業他社」なのでライバルだけど、お互い頑張れたら嬉しいなとつくづく感じた。
こんな事もあるし、たまには外へ行きたいものだ…。
写真は築地市場正門。
仕事で失敗。
先輩に大迷惑を掛けた。俺のせいだ。
水曜開催のジュビロ戦の事も頭の片隅にも入らないくらい焦って、意味が分からなくなった。
疲れた。
先輩に大迷惑を掛けた。俺のせいだ。
水曜開催のジュビロ戦の事も頭の片隅にも入らないくらい焦って、意味が分からなくなった。
疲れた。
今日、組み合わせ抽選会があったわけですよ。
浦学にとって、「隔年ジンクス」の当たり年の今年。
今年こそ「2年連続の夏」を掴めるのかに注目しています。
しかし、この夏の組み合わせは浦学にとって試練となりました。。
2回戦(初戦) 7月15日(日)
Vs与野 市営浦和球場 9:00
3回戦 7月17日(火)
Vs 【(東農大三Vs鷲宮の勝者)Vs熊谷】の勝者 県営大宮球場 14:00
4回戦 7月22日(日)
Vs 【聖望学園・杉戸・上尾橘・蕨・小松原ブロックの勝ち上がり】 県営大宮球場 試合時間未定
5回戦 7月24日(火)
Vs 【Dシード・大井ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
準々決勝 7月26日(木)
Vs 【Cシード・埼玉栄、Dシード・上尾ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
準決勝 7月28日(土)
Vs 【Aシード・富士見ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
決勝 7月29日(日) 県営大宮球場 12:00
初戦の与野高校はともかく、2戦目に成長著しい農大三高か鷲宮。
そして3戦目、因縁の相手、聖望学園。そこを突破しても準々決勝で埼玉栄と対戦する組み合わせ。
見事にヤマだらけの組み合わせですな。
まるで漫画のドカベンのよう。
でも、県内の強豪に勝てないようでは甲子園でも勝ちあがれないんだし!!!
今年も是非是非甲子園へ!頑張って欲しいものです。
土日の試合は応援に行きますよ!!
浦学にとって、「隔年ジンクス」の当たり年の今年。
今年こそ「2年連続の夏」を掴めるのかに注目しています。
しかし、この夏の組み合わせは浦学にとって試練となりました。。
2回戦(初戦) 7月15日(日)
Vs与野 市営浦和球場 9:00
3回戦 7月17日(火)
Vs 【(東農大三Vs鷲宮の勝者)Vs熊谷】の勝者 県営大宮球場 14:00
4回戦 7月22日(日)
Vs 【聖望学園・杉戸・上尾橘・蕨・小松原ブロックの勝ち上がり】 県営大宮球場 試合時間未定
5回戦 7月24日(火)
Vs 【Dシード・大井ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
準々決勝 7月26日(木)
Vs 【Cシード・埼玉栄、Dシード・上尾ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
準決勝 7月28日(土)
Vs 【Aシード・富士見ブロック勝者】 県営大宮球場 12:30
決勝 7月29日(日) 県営大宮球場 12:00
初戦の与野高校はともかく、2戦目に成長著しい農大三高か鷲宮。
そして3戦目、因縁の相手、聖望学園。そこを突破しても準々決勝で埼玉栄と対戦する組み合わせ。
見事にヤマだらけの組み合わせですな。
まるで漫画のドカベンのよう。
でも、県内の強豪に勝てないようでは甲子園でも勝ちあがれないんだし!!!
今年も是非是非甲子園へ!頑張って欲しいものです。
土日の試合は応援に行きますよ!!
やわらか戦車-REWORKS-
Welcome!
2005年9月12日から。旧ブログからの通算来場者数です!
プロフィール
HN:
Nagi
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
職業:
社会人になりました♪
趣味:
スポーツを観ること、すること。
自己紹介:
大宮に住み、大宮を愛する男です。
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/09 Tilburg]
[02/08 DE]
[02/07 freelove]
[10/02 Mcrrppqa]
[09/18 kuper]
最新記事
(12/31)
(12/22)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
アクセス解析