×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川崎1-1大宮
決めた。
この観戦記、書きません。
このドローをどう理解しようかずっと悩んでました。
でも結局、良い答えが出ない。
確かにマナブの初ゴールが同点弾だし、祝ってあげたい気はしなくも無い。
でも、ドローなの。
やっぱさ、これで納得しちゃいかんと思うのだ。
でも今の大宮が勝ち点を「0」にしなかったことは100パーセントNoと言わせる要素にはならない。。。
だから、今回の観戦記はあえて「左へ受け流す」。
今週末は試合が無いし、ちょっと頭を白くして来週の柏戦へ向けて意識を変えて行きたいと思う。
決めた。
この観戦記、書きません。
このドローをどう理解しようかずっと悩んでました。
でも結局、良い答えが出ない。
確かにマナブの初ゴールが同点弾だし、祝ってあげたい気はしなくも無い。
でも、ドローなの。
やっぱさ、これで納得しちゃいかんと思うのだ。
でも今の大宮が勝ち点を「0」にしなかったことは100パーセントNoと言わせる要素にはならない。。。
だから、今回の観戦記はあえて「左へ受け流す」。
今週末は試合が無いし、ちょっと頭を白くして来週の柏戦へ向けて意識を変えて行きたいと思う。
PR
川崎1‐1大宮
やっとこドロー。
2点目、取らせたかったなぁ…。
やっとこドロー。
2点目、取らせたかったなぁ…。
フクアリ以来のアウェイは川崎。(28日訂正。三ツ沢以降、フクアリ以外にカシマも行ってたし…汗)
相手が誰とか、誰が出場停止とか関係無いし。
やるしかない。
ただ、川島だけはしっかりと倒したいけどね。
今日も出発が遅くなり、開始30分前のスタジアム入りだけど、先週はそれで勝ったしゲンは悪くないか…。
全ては大宮の為!!
相手が誰とか、誰が出場停止とか関係無いし。
やるしかない。
ただ、川島だけはしっかりと倒したいけどね。
今日も出発が遅くなり、開始30分前のスタジアム入りだけど、先週はそれで勝ったしゲンは悪くないか…。
全ては大宮の為!!
http://www.fighters.co.jp/team/record/tanaka/
平日昼間に限定2000個のグッズを発売されたって買えねえって。。
いや、限定2000と言ってもネット通販発売分は500くらいしかないんでしょうし。
結局、フィギュアもポストカードも買い逃し、昨日発売のピンズも買い逃し・・・
限定モノは遂に1つも入手できませんでした。
マフラーは買ってもまさか使うわけにもいかんし。。。
パネル買おうかな。。1万2千円は高いようにも思うけど。。
東京ではネット通販しか買う手段が無い。それも問題ですよね・・・
東京のファンはないがしろにされてる感じ。
ドームで売ってよ・・・
長年、東京のファンの待ち望んだ2000本でもあるんだからさ。
さっそくヤフオクとかで売られてるのを見ると情けなくなる。
マジで勘弁してくれ。。。
出品地・北海道札幌市とか悲しくて泣きたくなるよ。
今日は円山球場でしたね。
年に1度はいいんじゃない?確かにキャパも小さいしメリットは少ないのかも知れんけど、札幌ドームでは楽しめない空の下の野球だろうし。
それにしても、スワローズのサードは・・・鬼門なのか?
選手こそ違えど、さすがに2日連続となると可哀相にすら感じた(汗)
平日昼間に限定2000個のグッズを発売されたって買えねえって。。
いや、限定2000と言ってもネット通販発売分は500くらいしかないんでしょうし。
結局、フィギュアもポストカードも買い逃し、昨日発売のピンズも買い逃し・・・
限定モノは遂に1つも入手できませんでした。
マフラーは買ってもまさか使うわけにもいかんし。。。
パネル買おうかな。。1万2千円は高いようにも思うけど。。
東京ではネット通販しか買う手段が無い。それも問題ですよね・・・
東京のファンはないがしろにされてる感じ。
ドームで売ってよ・・・
長年、東京のファンの待ち望んだ2000本でもあるんだからさ。
さっそくヤフオクとかで売られてるのを見ると情けなくなる。
マジで勘弁してくれ。。。
出品地・北海道札幌市とか悲しくて泣きたくなるよ。
今日は円山球場でしたね。
年に1度はいいんじゃない?確かにキャパも小さいしメリットは少ないのかも知れんけど、札幌ドームでは楽しめない空の下の野球だろうし。
それにしても、スワローズのサードは・・・鬼門なのか?
選手こそ違えど、さすがに2日連続となると可哀相にすら感じた(汗)
最近、会社の社内BGMを聴くと色々思う。
今朝は2007年坪井の登場曲「情熱 A GO-GO」(ウルフルズ)が流れてた。
最近流れた曲…
NUMB
BAD DAY
Jukebox
DILEMMA
…2006年のファイターズじゃん(爆)
NUMB…SHINJO
BAD DAY…金子誠
Jukebox…武田久
DILEMMA…田中賢
しかもこの間、新庄引退セレモニーの時のBGMも流れた。
昨年秋をいっぺんに色々思い出してちょっと感慨深くなった。。
DOKO(ひちょり)とかも聴きたいな。
あの時に劣らない雰囲気を出し始めた最近のファイターズ。カリスマ新庄も大砲小笠原も居ない今年のファイターズが、(優勝はともかく)良い戦いができたら、物凄い自信になりそうだ。
小笠原無きサード争いは、まだまだ脆いけど小谷野・陽・飯山ら、フレッシュな争い。
センターはひちょりが引継ぎ、レフトに入った坪井は打率ランクトップ3。
なんだか結構面白い。
…野球観戦、ゆっくりと行きたいなぁ…。
今朝は2007年坪井の登場曲「情熱 A GO-GO」(ウルフルズ)が流れてた。
最近流れた曲…
NUMB
BAD DAY
Jukebox
DILEMMA
…2006年のファイターズじゃん(爆)
NUMB…SHINJO
BAD DAY…金子誠
Jukebox…武田久
DILEMMA…田中賢
しかもこの間、新庄引退セレモニーの時のBGMも流れた。
昨年秋をいっぺんに色々思い出してちょっと感慨深くなった。。
DOKO(ひちょり)とかも聴きたいな。
あの時に劣らない雰囲気を出し始めた最近のファイターズ。カリスマ新庄も大砲小笠原も居ない今年のファイターズが、(優勝はともかく)良い戦いができたら、物凄い自信になりそうだ。
小笠原無きサード争いは、まだまだ脆いけど小谷野・陽・飯山ら、フレッシュな争い。
センターはひちょりが引継ぎ、レフトに入った坪井は打率ランクトップ3。
なんだか結構面白い。
…野球観戦、ゆっくりと行きたいなぁ…。
今、会社へ向かう電車内。
今週も始まります。
ラジオ、NACK5を聴きながら移動してます。この時間帯に聴くのは久々。高校の頃、自転車こぎながら時計代わりに聴いて以来かな。そりゃ浦和色の強い番組ですから積極的には…(汗)
で、偶然聴いてたら今初めて原曲を聴きました。「青葉城恋唄」。
さとう宗幸さんという方の曲ですか。
この曲、タイトルを聴かずに曲を聴いてもすぐ分かりました。
この曲のサビ部分は、東北楽天ゴールデンイーグルスのチャンステーマの前奏部分ですよね。
先週たっぷり聴いたな~(汗)
もちろんイーグルス応援団は仙台を意識した選曲をしたんだろうけど。印象には残ります。
ラジオ聴いてると、偶然馴染みのある曲に遭遇することってありますよね。
イーグルスファンじゃないけど、ちょっと嬉しくなりました(笑)
さて…行ってくるかぁ。。
今週も始まります。
ラジオ、NACK5を聴きながら移動してます。この時間帯に聴くのは久々。高校の頃、自転車こぎながら時計代わりに聴いて以来かな。そりゃ浦和色の強い番組ですから積極的には…(汗)
で、偶然聴いてたら今初めて原曲を聴きました。「青葉城恋唄」。
さとう宗幸さんという方の曲ですか。
この曲、タイトルを聴かずに曲を聴いてもすぐ分かりました。
この曲のサビ部分は、東北楽天ゴールデンイーグルスのチャンステーマの前奏部分ですよね。
先週たっぷり聴いたな~(汗)
もちろんイーグルス応援団は仙台を意識した選曲をしたんだろうけど。印象には残ります。
ラジオ聴いてると、偶然馴染みのある曲に遭遇することってありますよね。
イーグルスファンじゃないけど、ちょっと嬉しくなりました(笑)
さて…行ってくるかぁ。。
今日のGet Sports。
幸雄さんの2000本安打の話。
大社前オーナーの件、昨年の優勝の件を絡めて取り上げられた。
・・・ファイターズファンが一番泣くような編集だな(^^;
優勝、日本一、生え抜き初の2000本安打・・・
大社さんが観てたらどれほど喜んで、どれほどの笑顔を見せただろう。
・・・あ、観てるか。観てないわけ無いか。
あれだけ野球が、ファイターズが大好きなオーナーだ。
絶対どこかで観てるよね。
どこかで笑ってるよね、きっと。
幸雄さんの2000本安打の話。
大社前オーナーの件、昨年の優勝の件を絡めて取り上げられた。
・・・ファイターズファンが一番泣くような編集だな(^^;
優勝、日本一、生え抜き初の2000本安打・・・
大社さんが観てたらどれほど喜んで、どれほどの笑顔を見せただろう。
・・・あ、観てるか。観てないわけ無いか。
あれだけ野球が、ファイターズが大好きなオーナーだ。
絶対どこかで観てるよね。
どこかで笑ってるよね、きっと。
やわらか戦車-REWORKS-
Welcome!
2005年9月12日から。旧ブログからの通算来場者数です!
プロフィール
HN:
Nagi
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
職業:
社会人になりました♪
趣味:
スポーツを観ること、すること。
自己紹介:
大宮に住み、大宮を愛する男です。
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/09 Tilburg]
[02/08 DE]
[02/07 freelove]
[10/02 Mcrrppqa]
[09/18 kuper]
最新記事
(12/31)
(12/22)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
アクセス解析