×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮1-1川崎
ドローだから、勝っていないから、15位だから。
ハッキリ言って、全く喜べないシーズン最終戦。
でも、初めて「ただの同点弾」で激しく感動してしまった。
マサのシュートが決まった瞬間、スタジアムは総立ち、お祭り騒ぎになり・・・
本来、同点弾なのだからセンターへすぐ戻ってセットし、勝ち越しを目指すのが筋。
しかし、目の前で広がった光景はあの2004年11月の「昇格の瞬間」そのものだった。
奥野の引退。
大宮の一時代の終わり。
その瞬間の惜別を、チームの立ち上がりから今まで奥野と苦楽を共にしたであろう、斉藤雅人が決めた。
真っ直ぐに奥野に向かって走り、あのシーンと同じように抱き合い涙を浮かべる・・・
「勝ち越せ!まだ同点だ!」
流石に、言えなかった。叫べなかった。
再開後数秒でタイムアップになったが、ドローなのにじわじわ涙腺に来た。
個人的な話。
俺が大宮を応援し始めたのは2000年。
当時の選手で、今日この日まで現役選手として残っていたのは、奥野と斉藤、荒谷くらい。
荒谷は当時ベンチにも入っていない状況だったので、実際のところは奥野・斉藤の2人が一番古くから馴染みある選手ということになる。
奥野が去り、大宮の一時代が終ったと個人的にそう感じた。
トニーニョからメッセージが届き、場内にアナウンスされた時、時代が変わったんだと実感。
でも、奥野は最後に我々にこう言った。
「このナックファイブスタジアムで新しい歴史を」
この言葉を胸に、来年からもまた大宮公園でアルディージャを支え続ける。
一生大宮サポ、約束する。
奥野誠一郎選手。
大宮を愛してくれて、ありがとう。
アルディージャを支えてくれて、ありがとう。
いつかまた、指導者としてでも大宮公園へ戻ってきてくれることを
心待ちにしています。
・追伸
今日、セレモニーに残ってくださった川崎サポの皆さん、拍手&奥野コールありがとうございました。
やっぱり川崎はステキなサポさん達ですね。
来年も大宮公園&等々力でお会いしましょう。
ドローだから、勝っていないから、15位だから。
ハッキリ言って、全く喜べないシーズン最終戦。
でも、初めて「ただの同点弾」で激しく感動してしまった。
マサのシュートが決まった瞬間、スタジアムは総立ち、お祭り騒ぎになり・・・
本来、同点弾なのだからセンターへすぐ戻ってセットし、勝ち越しを目指すのが筋。
しかし、目の前で広がった光景はあの2004年11月の「昇格の瞬間」そのものだった。
奥野の引退。
大宮の一時代の終わり。
その瞬間の惜別を、チームの立ち上がりから今まで奥野と苦楽を共にしたであろう、斉藤雅人が決めた。
真っ直ぐに奥野に向かって走り、あのシーンと同じように抱き合い涙を浮かべる・・・
「勝ち越せ!まだ同点だ!」
流石に、言えなかった。叫べなかった。
再開後数秒でタイムアップになったが、ドローなのにじわじわ涙腺に来た。
個人的な話。
俺が大宮を応援し始めたのは2000年。
当時の選手で、今日この日まで現役選手として残っていたのは、奥野と斉藤、荒谷くらい。
荒谷は当時ベンチにも入っていない状況だったので、実際のところは奥野・斉藤の2人が一番古くから馴染みある選手ということになる。
奥野が去り、大宮の一時代が終ったと個人的にそう感じた。
トニーニョからメッセージが届き、場内にアナウンスされた時、時代が変わったんだと実感。
でも、奥野は最後に我々にこう言った。
「このナックファイブスタジアムで新しい歴史を」
この言葉を胸に、来年からもまた大宮公園でアルディージャを支え続ける。
一生大宮サポ、約束する。
奥野誠一郎選手。
大宮を愛してくれて、ありがとう。
アルディージャを支えてくれて、ありがとう。
いつかまた、指導者としてでも大宮公園へ戻ってきてくれることを
心待ちにしています。
・追伸
今日、セレモニーに残ってくださった川崎サポの皆さん、拍手&奥野コールありがとうございました。
やっぱり川崎はステキなサポさん達ですね。
来年も大宮公園&等々力でお会いしましょう。
PR
この記事にコメントする
お疲れ様でした。
Nagi君と同じように、「まだ同点だ!!!、もう一点」と叫んでいながらも、心の中では、メッチャ嬉しく、古株のマサのゴールに感動していました。
奥さんやマサさんがいたからこそ、今の大宮がある。この魂を引き継いでほしい。
ホント、お疲れ様でした。
来年は、上位で優勝争いを!!!
奥さんやマサさんがいたからこそ、今の大宮がある。この魂を引き継いでほしい。
ホント、お疲れ様でした。
来年は、上位で優勝争いを!!!
川崎サポ…
すごかったね。引退セレモニーまで残ってくれてさ。
いつも等々力行っても『素晴らしいサポーターさんたちだなぁ』って思うよ。
昨日はドローだったけど勝ちに等しい同点弾だったね。
マサさんの足に『追い付きたい、出来るなら追い越したい』って気持ちの入ってるゴールだったね!
ゴールした後に真っ先におくちゃんに抱き着いたマサさんを見て思わず泣きました。
引退セレモニーは号泣でした。
おくちゃんには
『大宮を愛してくれてありがとう。』って言いたい。
これからは選手とサポーターで大宮の新たな歴史を作っていかなきゃね!
おくちゃんが残してくれたものを大切にして…。
ガンバも今シーズンで實好のりちゃんが引退しました。
長年ガンバを支えてくれた人が現役を退くのは寂しいね。
今度は指導者として戻ってきてくれることを願ってます。
いつも等々力行っても『素晴らしいサポーターさんたちだなぁ』って思うよ。
昨日はドローだったけど勝ちに等しい同点弾だったね。
マサさんの足に『追い付きたい、出来るなら追い越したい』って気持ちの入ってるゴールだったね!
ゴールした後に真っ先におくちゃんに抱き着いたマサさんを見て思わず泣きました。
引退セレモニーは号泣でした。
おくちゃんには
『大宮を愛してくれてありがとう。』って言いたい。
これからは選手とサポーターで大宮の新たな歴史を作っていかなきゃね!
おくちゃんが残してくれたものを大切にして…。
ガンバも今シーズンで實好のりちゃんが引退しました。
長年ガンバを支えてくれた人が現役を退くのは寂しいね。
今度は指導者として戻ってきてくれることを願ってます。
やわらか戦車-REWORKS-
Welcome!
2005年9月12日から。旧ブログからの通算来場者数です!
プロフィール
HN:
Nagi
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
職業:
社会人になりました♪
趣味:
スポーツを観ること、すること。
自己紹介:
大宮に住み、大宮を愛する男です。
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
サッカーは大宮アルディージャ、野球は北海道日本ハムファイターズのファンです。
ここには実際に観戦した試合の観戦録などを中心に書いていきます。
あとは個人的に日記とか・・・
不定期更新です。ノンビリやりますのでよろしくです!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/09 Tilburg]
[02/08 DE]
[02/07 freelove]
[10/02 Mcrrppqa]
[09/18 kuper]
最新記事
(12/31)
(12/22)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
アクセス解析